スマホとパソコンで処理を変更したかったのでwp_is_mobileを使ってみました。
このwp_is_mobileはブラウザのヘッダーにヘッダーに含まれるHTTP_USER_AGENTを取得して判断をしています。
<?php
if ( wp_is_mobile() ) {
/* ここにスマホ向けの処理をする */
}
else{
/* ここにパソコン向けの処理をする */
}
?>
こんな感じで簡単に使うことができます。
ただし、タブレットかどうかは判断できないのでレスポンシブサイトで使用する場合は注意したほうがよさそうです。
あくまでパソコンからのアクセスではない場合と分かったうえで使う用にしようと思います。